顧問をしているクラブ活動の
保護者会を行いました
 
 
この1年
安倍総理大臣の学校休校要請より
クラブ活動では
徹底的にネットを活用してきました

ネットを活用して感じる事は
今後、時間をかけて
学校でのクラブ活動は衰退してくと感じており
そんな話をお伝えしました
 
ネットを活用してクラブ活動を行ったら
行動量の多い部員はどんどん成長し
企業案件を請け負うように成長することができました
また
活動時間が限定的なため
事前にビデオミーティングで実施する事を検討するようになり
事前に決めた事を淡々とこなす感じになってしまった
良い面もあるのですが
皆んなで集まって模索しながら気づいたり思考することが
時間的に成り立たなくなり
下請け工場みたいになってしまった
 
積極的な部員の頭脳集団と
派遣下請け工場のようなカースト制のような分断ができてしまって
どのように埋めていくのかが課題となってしまいました
 
学校に必要な活動は
体験と経験を体感する事だと思うし
クラブ活動は、能率的に体感できる環境であると感じますが
コロナによって壊れてきてしまってます
 
学校が育てなければならない教育とは
自分自身への働きかけ
やろうとする気持ち
やりたいと思うきっかけ
行動しようと一歩進む事が求められると感じます
 
いずれ
学校の授業もネットに置き換えられる時代は目の前にやってきており
やりたいと思う気持ちをどのように育てるか?
学校の重要なテーマであると感じます