#教師のバトン
これから先生になる方々へ
教師の魅力を伝えたり、成功体験を伝えるために準備されたようだけど
教員の悲鳴や不満も多いようで
このところ、Twitterでトレンド入りするなど
盛り上がっている
 
いままで
表にでてこなかった内情が拡散されるのは
未来志向で考えたら良いことだと思う
個人的には
実名で堂々と投稿すれば良いと感じますが
公立学校の先生方にはハードルが高いのかもしれないですね
 
学校の先生方、おひとりお一人は
能力が高く、前向きにご努力をされていらっしゃる方々が多いと感じますが
組織になると
なぜか、ダメになってしまう
組織になると能力が発揮できないのでしょう
 
いままで
ズ〜っと、先生方お一人おひとりは能力が高いのに
能力が発揮できないのは
システムが腐ってるからだ感じます
 
誰かが悪いという事ではなく
仕組みがダメ
 
文部科学省の提言は、いつも未来を見据えた良い提案をしてます
民間英語試験、eポートフォリオはとても良い理念でありました
しかし
民間英語試験をドタキャンして
eポートフォリオは消滅してしまった
 
現在取り組んでいる
GIGAスクール構想も間違いなく破綻します
だから
学校の先生方は、距離を置いてお付き合いするぐらいがちょうどいいし
生徒であれば振り回されないようにしましょう

民間英語試験もeポートフォリオも目指している目標は
大変すばらしかった!
しかし
文部科学省と学校だけで完結する事業ではなく
民間企業が介入しなければ達成できない事業
そこが問題で
文部科学省の仕事を受託したい企業とは
いわいる
既得権益受託者なのです
企業ですから利益が優先となり
政治や諮問委員会、省庁天下り企業に忖度することが優先され
イビツな仕組みができあがります
当然
生徒と現場の教員の事が後回しになる
 
そんな仕組みづくりに
忖度して貢献しているのは、いわいる御用学者といわれる
大学の先生方です
 
大学の先生方も気の毒なのです
ハッキリいって歯車です
なぜなら
既得権益受託者に忖度しなければ
研究費が獲得できないのですから必死なのでしょう
 
GIGAスクール構想や高等学校の「情報」を提言している
大学の御用学者くん達は「国賊」と呼んでかまわないと思います
 
数年経てば
ブロックチェーン技術、量子コンピュティングが浸透するに決まっていると
理解できな大学の先生方がいらっしゃるのでしょうか?
 
そんな視点で鑑みれば
現在のGIGAスクールごっこは
将来不要になるパソコンの在庫整理
生産設備の減価償却と位置づけても良いかもしれませんね

  
この国の政治は
不要な物は歴史的に学校に押し付けました
学校給食など、いつも社会的に余っている食材が押し付けられているのですよ
 
数年経てば、生徒のスマホより性能の悪いパソコンを税金で購入して
生徒にプレゼントするキャンペーンだったとバレるでしょう
 
行政の方々も気の毒です
教育委委員会、行政職員に限らず
立場で拘束されている方々は
言いたい事、事実を言えないと思うので
きっとストレスをためていらっしゃると思うのです
 
お上がダメな物を買ってしまったのに
使い方をお願いしたり
お上が決めた事をもっともらしく説得しなければならないのですから
大変です
 
暗黒面に落ちたといっても良いですが
立場をいただき、組織防衛に忠誠を尽くさなければならない方々は
黒い物も白と言わなければならないのですから気の毒です
 
文部科学省のお役人さまも、御用学者大学教授、行政、教育委員会の方々も
皆んな、歯車の1枚として頑張っているのですが
所詮、嘘は時間が経てば綻びがでてしまうものです
 
未来をみつめましょう!
ブロックチェーン技術が浸透したら
建前と本音はバレます
 
未来を観測したら
正直に発信する人が強くなり
組織のために頑張った方々が辛い目にあうと思うのです
 
学校の先生方は
立場で仕方なく監督してる校長の立場だけ理解して迷惑をかけないように忖度して勝手に行動する
 
校長先生は
損得感情と立場やプライドを捨てて、頑張っている先生を応援する
 
暗黒面に招集されてしまった
教育委員会とか行政職員は、立場を捨てて学校現場に委ねる
 
大学の先生方は、自分の研究に邁進し研究費は市場から集め
御用学者に成り下がる事を恥とわきまえる
 
文部科学省は
襟を正し、政治家と天下り企業に忖度しない
 
すると社会はとっても良くなると思います
そして
量子コンピューティング×ブロックチェーン技術
が浸透した時代はすべてがバレる社会になると観測します
 
あと数年もすれば
良い時代がやってくるのでしょう

だから
学校の先生方は
文部科学省が一喜一憂して命じる
薄っぺらい教育改革に振り回されず
信念をもって
お考えの教育活動の邁進することが大切であると考えます